やっべーほぼ一ヶ月放置してたよw

皆さん、お久しぶりですw

虫たちの事は色々してたのですが、記録を忘れてブログに載せれないという事態が頻発しまして今に至ってます💦

 

今日から再び再開してこうと思います!

 

まず!前回言ってたタイワンシカクワガタの産卵セットですねー

こんな感じ↓

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170821142733j:image

俗にいう埋め込み式のセット方法です。

マットをケースの半分くらい敷き詰めて、産卵木を埋め込みます。

産卵木は3分の1くらい頭を出しておきます。

こんな感じのセット方法です。

ただ、もちろん記録を忘れてますので今の状態です💦

そしてほぼ一ヶ月が経っているので底の方を覗いてみるとー……

 f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170821143107j:image

おおー居ますね!!

初めてのタイワンシカクワガタのブリードですが上手くいきました(⌒▽⌒)

ただ、まだ卵もいると思うので、とりあえずマットの中の幼虫と卵を取って、産卵木は放置しておきましょうw

中の卵が幼虫にならないと危うく捨ててしまいますからね💦

 

で、取り出した結果が…

ミニミニ幼虫に注意!!!

 

 

 

 

 

 

 

 f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170821211711j:image

産卵セットが2セットあるのですが片方だけで幼虫が12匹居ました!

すげぇぇえ!!!

多分産卵木にも産んでるので更に伸びる可能性もあります!

たしかに状態のいいメスなら20〜40産卵するとありましたが、正直ここまで産んでくれるとは思ってなかった💦

この子は初めて幼虫から菌糸瓶を使って羽化させた子だったのですごく嬉しかったです!

ありがとう!しーちゃん!(今命名w)

またあとでもう一つも割り出しをしてみようと思います!

 

それでは今日はここまで!バイビー♪

さ、さすがに(ーー;)

今回は前回の日記で宣言した通りギラファノコギリクワガタとセアカフタマタクワガタの産卵セット割り出しを行なって行きまーす!!

 

クワガタ飼育でのわくわくがここに凝縮されてると言っても過言ではないくらいのわくわく処です!

♀さんが自分のセットをした産卵セットでどれだけ産んでくれるか楽しみです!

まぁ逆に不安もありますが( ̄▽ ̄;)

ここでの結果が今後の累代などに響いてくるのでかなり大事な場面です!

 

まぁもちろん羽化もわくわくするんですけどもw

それは置いといて…

割り出しですけどもまずはギラファから!

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170726232213j:image

 

この♀さんは実は未亡人なのです…

報告してませんでしたか夫のギロちゃんは既に他界しています(T ^ T)

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170726232327j:image

初めて買った外産の成虫なので、すごく思い入れがある子だったので今だに埋められず、標本にしようか迷ってます…

 

で、夫が他界してるってことで実はもう結構産んでくれてて、多分3〜4回目の産卵セットです💦

これで産んでなかったらもう静かに余生を過ごさせてあげようと思ってました。

そして結果はやはりボウズでしたw

今まで頑張って産んでくれててありがとう!

ワンペアから始まった君たちから十数匹の幼虫達が生まれてくれて、もう既に3令後期であと一ヶ月もすれば次世代が羽化してきます。

もう次世代に想いを託して、穏やかな毎日をお送り下さい。

 

はい、次!

セアカフタマタクワガタです!

ちょろっと前に日記あげましたがWD♀がもう既に結構産んでくれてるのでそんなには入らなかったのですが、保険の為にセットしていたものも割り出して見ようと思います。

産卵木が2本セットしてあります。

1本目!

お!産んでる!産んでる!

あれ…でも…卵が…死んでる…

これも…これも…

産んでるけどカビか何かにやられて黒くなって孵化できなかったみたいです。

1本目はボウズですorz

 

2本目!

お!こっちも産んでる!

……けど卵死んでる。

また…死んでる。

うーん…木があかんかったんかな?

やっぱりバクテリアコーティングは必要やったな…

 

ん?いや!?

これは食痕!!

もしかして!!!

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170726233624j:image

いたーーー!!!

1匹だけやけどおったw

貴重な1匹やわ〜

てか保険でセットしといた方が1匹だけとか、やめてよwww

とりあえずまた菌糸ビンが届いたら入れるとして今回はプリンカップへ

 

 

結果はギラファ、セアカの2つ産卵セットを割り出して、幼虫が1匹だけというあまりにも酷い有り様www

まぁ2つとも既に累代確保出来てるから良かったものの…出来てなかったら恐怖やわw

まぁそんなこんなでタイワンシカクワガタの産卵セットようのケースが空いたので明日組もうと思います。

 

今回はここまで!バイビー!

 

2♀が2ペアに!

本日!タイワンシカクワガタが届きまして、うちで旦那がいない♀2匹にめでたく夫が出来ました!!

提供していただいた方、ありがとうございました!

 

うちのカップル達は熱い初夜を過ごしていますw

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170723225741j:image

左が♂46mm、♀28mmペア

右が♂43mm、♀27mmペア

でございます。

ちなみに46mm♂はこんな感じ

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170723225932p:image

うひょーー!!

身体は小さいのに大顎の湾曲具合がカッコよすぎるぜ!!!

日本にも実はこのシカクワガタ系のアマミシカクワガタという種類のクワガタがいるのですが、アマミと名のつく通り奄美にいるんですw

ちなみにこんなクワガタ

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170723230344p:image

タイワンシカクワガタと比べると大顎の形が違うのがわかります?

湾曲具合からして自分はタイワンシカのが好きなんですよね〜

ちなみにこのシカクワガタ達は他の外国産クワガタ達と違って冬場、加温しなくても室内であれば飼育できるという寒さに強いタイプなのです!

まぁそりゃ日本に気候が近いところなんだからそりゃそうなんですけどもw

なんで飼育ということに関しては他の外産クワガタ達より飼育しやすいのもポイント!

ただ!産卵に関しては幼虫が小さいので弱く、マット産卵ではなく材に産卵するのでちょっと大変ってところはあります💦

頑張っていきましょう!

 

ちなみにこのタイワンシカクワガタに似ているのが1番最初の日記でも紹介したセアカフタマタクワガタですねー

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170723230603p:image

自分はどうやらこのように大顎が湾曲していたり、ノコギリクワガタのようにギザギザしたクワガタが好きみたいですw

 

話がかなり脱線してしまったようですw

 

とにかくタイワンシカクワガタが2ペアになり無事ペアリングも済んだみたいなので今後産卵セットを組んでいく予定です。

その前にギラファノコギリと、セアカフタマタの産卵セットの割り出しをしないと飼育容器が飽和してるんだよなw

うちのケチケチ飼育はペットボトルの容器も使いながら地道に頑張ってますw

 

ですので明日以降に割り出しの日記でもあげようと思いますのでまたよかったら見てください。

それでは今日はこのへんで!バイビー!

約20年ぶり!?

昨日の夜のことー

 

先週、保育園でノコギリクワガタを持ってきてた子がおったんで

「まだこの辺にもおるんやな〜」

と思ってました。

 

というのも、最近ど田舎である地元でも開発やら植林やら雷やらで自分が子供の頃にカブトムシとかクワガタを採ってた木が無くなってきてたので、自分も全然見なくなりましたし、近所の人達も全然見ないと言ってたんで近場ではかなり淘汰されてしまったんかなと思ってたんですよー

 

でもその保育園の一件があったので最近はカブト、クワガタ採集に行ってなかったんですけど昨日の夜行ってきました!

 

実はバナナトラップが初夏の頃に使ったものが残ってたのでそれも仕掛けたかったのです。

初夏に行った時は2回行って2回ともボウズだったのでかなりモチベが下がってましたw

 

で0時ぐらいに仕掛けに行ったら…

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170719001533j:image

なんじゃこのデケェかえる!?

アマガエルの4倍ぐらいあるかえるがいましたw

約30年生きてて初めて見たかえるでしたw

ってかえるを採りにきたんじゃねぇよw

 

とりあえずトラップを仕掛ける前に獲物がいないか探してると…

 

いたぁぁぁあああ!

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170719002120j:image

しかもコクワガタじゃなくてノコギリクワガタ

欲しかったんだよ!!

これは持ち帰ってきて撮った写真ですが、ノコギリクワガタのペアゲットです!

オスがメスをメイトガードしてたところをいただきました(^ω^)

オスが中歯型の50mm、メスが26mmでした

ノコギリクワガタのオスはサイズでの大顎の形状変化がとても謙虚で

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170719002931p:image

右から小歯型、中歯型、大歯型(水牛型)

 となってます。

大歯型と小歯型なんて違うクワガタに見えますよねw

なんで自分が小さいころは勝手に違う名前で呼んでましたw

なんで実は知らなかったって人もいるんじゃないかな?

 

んーでもやっぱり大歯型と比較すると…ちょっと迫力不足かな💦

まぁでもメスも獲れたのでブリードして来季に期待!

とりあえずトラップを仕掛けて2時間後に来よう!

 

〜〜2時間後〜〜

 

さぁ〜てノコギリがおったんやから、もっかいおってもおかしくないぞ〜

2箇所しかけたのでどちらかにはいるでしょ〜

 

………

 

はい、俺の考えが甘かったです…

 

1箇所目

でっかい蛾が止まってましたよ

そんだけw

 

2箇所目

仕掛けたはずのトラップがない!

動物が持ってったんかな?

でもその周りにすら何もいない…

 

採りに行ったらトラップの匂いが充満してたからすごく期待したのに…

 

とりあえず他のとこ見て回っとこ…

 

さっきノコギリクワガタを採ったとこにも何もおらんし…

 

樹液がダバダバ出てる木にもおらんし…

 

まぁノコギリクワガタのペアを獲れただけで良しとするかと思って、自分の手が届かない少し高いところにライトを当てると……!!

 

むむっ!

 

これは!

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170719004758j:image

大顎の湾曲具合分かりますか?

大歯型のオス!!!キタコレ!!!

しかも再びメイトガードしてる!

結果オス57mmメス31mmのペアでした!

いや〜決して特大サイズとかではないですが2回連続でノコギリペア取れたことなんて20年間で一度もないよw

まぁ採りに行きだしたの最近やけどw

でも子供の頃にもノコギリクワガタはそうぽんぽん獲れはしやんだし、おっても小歯型がおるかなぐらいやったからこれはすごい嬉しい!

これからブリード頑張ります!

産卵セット組んで幼虫出てきたらまた報告します!

 

今回はこれまで!バイビー!

(´;ω;`)

前回の写真の子が死んじゃったよーぅ(泣)

もしかしたら病気とか拒食症やったかもしれやんけど、それでも幼虫飼育であんまり失敗したことなかったからこれは悲しいわー

残りの2匹のうち1匹も元気だけどマットの上に出てきてるし…大丈夫だろうか…

まぁもし無事でも約二年間かかるって話やからかなり先の長い話なんやけどなw

 

で今日は前回の日記にも書いたギラファノコギリクワガタの幼虫です。

幼虫画像注意!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170717162850j:image

この子は12月生れの子で現在15gのメスです

クワガタでしかも多分メスなのにもう国産カブトムシと同じぐらいの重さって…さすが外産最大クラスのクワガタw

 

でも今まで菌糸ビンやったけどマットに入れて大丈夫だろうか…

今ちょうど菌糸ビン切らしてるし、メスやからマットでいいやってなったけども…

まぁこれも試してかなわからんことやでな💦

食い尽くしたビンにおるより多分マシやろ💦

多分あと1カ月で蛹やし、頑張ってくれ!

 

またビンが届いたらオスの写真も載せると思いまーす

 

では今回はここまで!バイビー!

恐怖!殺虫マット!

それはある蒸し暑い夏の夜のことだった…

 

俺は風呂上がりにいつもの様に汗をかきながら、クーラーの効いた自室で涼んでいた

 

すると突然、天井の電気がチカチカと点滅しだした

 

「長いこと使ってるから寿命かな〜」

 

その時はそう思っていた…

そう、あの事が起こるまでは…

今思い返すとそれが全ての始まりだったのだ…

 

点滅が始まってしばらくすると普通に電気は点きはじめた

 

「新しくしたいけど変えるの面倒いんだよな〜」

「とりあえずあともう一本切れてからでいいか」

 

俺の自室の電気は4本の蛍光灯からなっているのだが、ずっと一本切れたまま放置している

3本でも充分に明るいからだ

 

そしてクワガタ達の世話をしようかと思っていたその時!

 

「(カリ……カリ…カリ…)」

 

!?

 

何の音だ?

どこから聞こえてくる?

 

「(カリ…カリ…)」

 

クローゼットの中からだ…

 

普通なら恐怖を覚える様なことだが、俺は不思議とクローゼットに吸い込まれるように近づいていった

 

「(カリ…カリ…)」

 

クローゼットの前に立ってもまだ聞こえている

 

俺は思い切ってクローゼットを開けた!

 

だがそこには見慣れた光景しかなかった

 

「おかしいな…」

 

そんな音がなる様な物は何も置いてない

 

そしてクローゼットを開けるとその音はやんでしまったのだ…

 

「テラフォーマー(GOKI)ならこんな音は出さないだろうし…」

 

しかしクローゼットを閉めてしばらくするとやはり同じ音が聞こえてくる

 

実は1つ気がかりな事があるにはあったのだ

 

それはギラファノコギリクワガタの幼虫だ

飼い出して1番最初に割り出したのが12/23だったのでもうそろそろ6ヶ月といったところ

メスならばあと1カ月で蛹になるかもしれない時期だ

うちはケチケチ飼育なので一匹に菌糸ビン一本という贅沢な使い方(それが普通)はしていない。

大きなオス幼虫にのみ一個割り当てている形だ

他は2匹で一本、生まれたての場合は3匹に一本だ

 

そしてその幼虫達が文句を言っているのかと思ったのだ

 

そしてどうやらその予想は当たったらしい

1つのビンがかなり食い荒らされている

2匹ではきつくなってきたのだろう

お互いの部屋の壁が薄くては多大なストレスをかけてしまう

とりあえずその幼虫達は引っ越してもらった

 

そしてギラファの幼虫が終わって次に前回の日記に書いたインターメディアの幼虫を見ることにした

 

先日、ヤフオクでインターメディア用のマットを買ってガス抜きも終わったのでこちらも引っ越そうと思っていたのだ

 

そして弱っている子から変えていった

 

注意幼虫画像!!

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170716104154j:image

彼は1番弱っている子だ

なかなか潜って行かない

やはりダメなのかもしれない

 

そして残りの3匹を変えていったのだが最後の1匹の子のボトルをひっくり返すと…

 

 

キャーーーー!!!

 

 

し、死んでる

 

潜って行って1番元気だと思っていたのに…

 

しかも死んでからかなり経っている

 

体が土化して頭の固い部分しか残っていない

 

そういえばこのマットはカブトムシからの転用だった

しかもカブトムシの幼虫も20匹ぐらいいたものが最終的に4匹になったマットだった

 

これが噂の殺虫マット…

 

残りの3匹はどうなるのだろう

 

彼らはここから巻き返せるのだろうか

 

前回言ってたとおり2匹になってしまうのか、はたまた全滅か…

 

俺の不甲斐なさでみんな殺してしまうのではないだろうか…

 

可哀想なインターメディア達

 

俺を許しておくれ

 

待て、次回!!

 

というわけで今回はここまで!

灯台元暗し!

うちの近くには国道306号線が走ってます。

で!その306号線沿いに剪定した木とかを粉砕して堆肥にしてる会社がだいぶ前からあったのです。

まぁ多分他の地域にもあるんやろけど…

ほんで木が材料の堆肥やからカブトムシとか一部のクワガタに使えるんとちゃうかなと思いながらも、なかなか足を運んでなかったんやけど昨日遂に行ってきました!

 

306号線を窓を開けながら走ってると漂ってくる山の中のような匂い…そうそうこれこれ!

子供らはいつも鼻を押さえながら「ぐざいー」とか言ってるけど俺には普通にええ匂いなんやけどw

 

まぁとりあえず入っていって、担当の方に話を聞くとやはりカブトの幼虫の餌としても使えるみたいで、そこの職員とか近くの人達はカブトに利用してるみたい!

思ってた通りだったぜ!

 

しかも値段がすげぇ安いw

40リットルで540円!

その辺のホームセンターの飼育マットやと10リットルで300円とかするのにw

ほんで、これの発酵しきる前の状態の物も売っててそれは軽トラ一杯でも、ゴミ袋一袋でも100円てwww

ゴミ袋ならタダでええやんw

 

まぁそれは粒子が荒すぎるから使えるかわからんけど職員さん達はこっちが使えると言い張ってるし、とりあえず値段が値段なんでダメ元で試してみることに。

まぁそれはおいおいとして…

 

現在40リットル540円のを出して見たんやけど発酵臭もないしそのまま使っても大丈夫っぽい。

 

 

f:id:under-the-moonlight-d1-g2:20170713150433j:image

そして!実は以前にインターメディアツヤクワガタ(↑の子)の幼虫を手に入れたのですが、今までカブトで使ってたマットで育つかと思いきや、6匹中2匹は潜ってくれたのですが、2匹はマットの上に出てきてる、2匹は病気になり☆になりました(´;ω;`)

さすがに2匹で累代は望みうすやし、もしかしたらその2匹のどちらかも☆になる可能性も…

それだけはやめてー!!!

と思ってたんです!

 

それでこのマットを使って見たところ!

マットの上に出てきてた子達が弱ってたのに潜っていってくれた!

これは期待できそうです!

 

あとカブト達のマットも去年からのなので新しくしようと掘り返してたら早くも卵を産んでくれてた!

幼虫はまだ一匹もいなかったけど9個も採卵できました!

しかも卵が真っ白やしデカイ!

これはいい卵やわー

また生まれたらアップしよかなw

小さい幼虫なら批判もそんなこやんやろw

 

今日はここまで!バイビー!